
ルミナ
九条さん!Intelの第14世代Coreプロセッサー搭載のモデルが続々と登場していますね!

九条優
そうだね、去年の10月発売から4か月か。値段も下がってきつつあるかもしれないね。

ルミナ
具体的にはどんな性能が向上しているんですか?違いがよくわからないんですが・・

九条優
では、第13世代と第14世代の違いを表にまとめてみよう。
モデル | コア数 | スレッド数 | ベースクロック | ブーストクロック | 前世代比パフォーマンス向上 | 特筆事項 |
---|---|---|---|---|---|---|
Core i9-14900K | 24 (8 P + 16 E) | 32 | 3.2 GHz | 6.0 GHz | 3 ~ 5% | わずかな向上 |
Core i7-14700K | 20 (8 P + 12 E) | 28 | 3.4 GHz | 5.6 GHz | マルチスレッドで最大 18% | Eコア4つ追加 |
Core i5-14600K | 14 (6 P + 8 E) | 20 | 3.5 GHz | 5.3 GHz | 3 ~ 5% | オーバークロック性能向上 |

ルミナ
ふむふむ・・見た感じ大きな変化はないようですね?

九条優
確かにそのようだね。強いて言うなら、Core i7-14700KがEコアを4つ追加することで、マルチスレッド性能が大幅に向上しているということ。

ルミナ
Core i7-14700KとCore i7-13700Kで迷えば、14世代を選ぶのもありってこと?

九条優
現段階ではその程度のメリットぐらいだろうね。実際のベンチマークスコアで比較してみようか。
モデル | 3DMark | PassMark |
---|---|---|
Core i9-14900K | 16,871 | 61,149 |
Core i9-13900K | 16,728 | 61,881 |
Core i7-14700K | 14,813 | 53,738 |
Core i7-13700K | 12,634 | 46,619 |
Core i5-14600K | 10,627 | 39,634 |
Core i5-13600K | 10,325 | 38,216 |

ルミナ
ほんとだ!Core i7-14700Kは性能アップしてる!
でも他はほとんど差はないですねー

九条優
そのようだ。価格帯で判断するべきだろう。

ルミナ
13世代と14世代で迷ったら、とりあえず安いほうで!