BTOショップをまわろう~レノボ編
さあ、今日は最終章!
レノボに行くわよ!
最後に持ってきたのがレノボですかー
あんまり聞いたことない名前のような気が・・
レノボとしては馴染みが薄いかもしれないけど、旧IBMと聞けば分かるんじゃないかしら?
IBMは有名ですね。もともとIBMだったんですか?レノボって。
そういうこと。もともとパソコンの草分け的存在だったメーカーだから、知ってる人も多いはずよ。
レノボはわたしも今注目してるブランドの一つで、特にノートパソコンにおいては種類も価格もトップクラスよ。
比較的他のメーカーに比べてAMDのプロセッサも幅広く扱っていて、AMDファンにとっては嬉しいところね。
なるほど、楽しみですね~
では早速!ポチッ
上部のメニューから「ノートパソコン」を選んでね。
ココは絞り込み検索がないから、シリーズごとに見ていくしかないわね~・・
サイトデザインをちょっと見直してほしいわ。
確かにちょっと探しにくいですね~・・
今回は特別にわたしが見つけといたわ!
IdeaPad S540 (15)
ずばりこれよ。
これは・・スタイリッシュなデザインですね~薄い!
見た目も素晴らしいけど、性能もすごいわよ~?
下の方へスクロールしていって、「直販モデル」ていうの探してちょうだい。右側に「次▶」ボタンで送っていくと・・
「Lenovo ideapad S540 ゲーミングエディション」というのが見つかるわ。86,900円と価格設定されているものよ。
ありました!
Core i5で512GB SSD!
そして・・GeForce GTX 1650グラフィック。お?GTXじゃないですか。これはすごい性能ですね~・・
ここにきてGTXグラフィックスが来たわね~今までのグラフィックカードとは格が違うわよ?
ただ、今回もオフィスソフトは付いていないみたい。
オフィス搭載モデルはないかしら・・
「次▶」ボタンでもうちょっと横に・・
お、あったわ!
「 Lenovo ideapad S540 ゲーミングエディション – オフィス付き 」104,676円ね!
ちょっと予算オーバーだけど、この性能は捨てがたいわね~・・
たしかに~・・ドスパラのときみたいに、KINGSOFTオフィスにするのもありですね?
あ、でもカスタムできないや・・
それならアマゾンなどで別途購入して後でインストールすればいいわ。 「キングソフト WPS Office Standard Edition 」6,169円(2020/1/16現在)
これならワード・エクセル・パワーポイントに変わるソフトが揃っているわ。
じゃあ上のOfficeなしモデルにこれを足すと・・
なるほど。他のスペックと合わせてメモしてみますね。
メーカー | レノボジャパン |
機種名 | Lenovo ideapad S540 ゲーミングエディション |
CPU | Intel Core i5 8265U |
メモリ | 8GB |
ストレージ | 512GB SSD |
グラフィックス | NVIDIA GeForce GTX 1650 4GB |
光学ドライブ | なし |
OS | Windows 10 Home (64ビット) |
OFFICE | 「キングソフト WPS Office Standard Edition 」 |
ディスプレイ | 15.6″LEDバックライト FHD IPS 光沢なし |
価格 | 93,069円 (2020/1/16現在) |
さあ、3つ候補に上げてみたけど、どうかしら?
いやあ・・もうぶっちぎりでこの最後のレノボのマシンにしますよ!ドクターGTXも搭載ですし~w
なかなかいい選択ねw
クーポン適用を忘れないようにね~
了解ですん~!ちょっと買ってきまーす!
10分後・・・
ただいま~!いや~たのしみだな~w
あ、ちなみに納期は見た?
いや、そういえばどれぐらいなんだろ。
ドレドレ・・
・・・・え
ん?2週間コース?
3~4週間・・・
クーポンにばかり気を取られていて納期を見逃していた・・
まあ・・気長に待ちましょ・・
でもこれが納品用の急ぎのパソコンとかなら大変よ?
ちゃんと納期を見て注文しないと・・
失敗するわよ!
へい~・・
Category: BTOパソコンを注文しよう